Blog

03/10
みなさんこんにちは。すっかり暖かくなりましたね。いかがお過ごしですか。
教室のみんなは、今月も元気にレッスンしています。春は一気に成長する時期!栄養のあるものをしっかり食べて、よく寝て、力いっぱいレッスンしましょう。
↓写真は金曜の細川先生クラス。美しい〜!

02/28
みなさんこんにちは。なんと!一ヶ月ブログ更新が止まっておりましたね!いま気がつきました!なんてこった!(笑)
明日からもう3月、はやい!!
ということで、3月もがんばりましょう!
それからお知らせがあります!
土曜オープンクラスは当分の間お休みですが、月曜夕方の和歌山教室のレッスンはオープン形式になりました!基礎を見直したい方、体力をつけたい方、バレエ始めることに尻込みしてる方…など、年齢不問、お気軽にご参加ください。
ちなみに、和歌山教室は駅改札横にありますので、めっちゃくちゃ便利な場所にあります。本部教室も駅横で便利ですが、それ以上!(笑)秒で着きます(笑)
ではまた〜!
和歌山教室オープンクラス 月曜17:30〜
(南海本線 和歌山大学前ふじと台駅直結)


01-30

みなさんこんにちは。もうすぐ2月ですね。先週の大寒波は本当に凄かったですね!いかがお過ごしですか。
今日私は本部教室のバックヤードの壁に壁紙を貼ってみました。なんと!!向きを間違えて貼ってしまい、レンガ風になるはずが、タイル風になってしまいました!(笑) 見に来てくださいね。
では、寒い日が続きますが、がんばりましょ〜!
01-19
みなさんこんにちは。
新年も明け、はや20日が経ちます。みなさんいかがお過ごしですか。
細川バレエアーツはクラスコンサートに向け始動しました。とてもエキサイティングな毎日が続いております。
コロナ禍を跳ね返す勢いで、頑張りたいです。

12月23日

みなさんこんにちは!おひさしぶりです。ブログの更新をしようしようと思いながらなかなかできず、気がついたらもうクリスマス!時間が経つのが早すぎて焦ります!
木曜最終クラスに、冬休みで帰省しているかくらちゃんがレッスンを受けに来ました!みんな自分の生活にうまくダンスを取り入れてがんばってくれているのが嬉しいです。
私は、今日は今年最後のチャコット西心斎橋スタジオのオープンクラスでした。めちゃくちゃ寒い日でしたが、みなさんお風呂上がりのような汗をかいて取り組まれていました。嬉しい限りです。来年も共にがんばりたいと思います。
楽しいクリスマスを!

11/24

みなさんこんばんは。お元気ですか。
先日、フェスティバルホールへ松山バレエ団のくるみ割り人形を観に行ってきました。森下洋子さんのクララが観れる貴重な公演!神回です。
紗幕の向こうに森下さんの姿が見えた瞬間は感動で鳥肌がたちました。森下さんの金平糖に憧れて、ビデオテープが擦り切れるまで繰り返し繰り返し見ていた子どもの頃の自分にタイムスリップ!普段あまり体験することの出来ない、時空を超えた感動でした。
満員の観客、鳴り止まない拍手。会場全体が温かな空気で満たされる、素敵な公演でした。

11/11

みなさんこんばんは。満月が美しい夜、いかがお過ごしですか。
今年の英国ISTDバレエグレード実技資格の合格者へ証書とトロフィーが贈られました。
今年のトロフィー授与は16名もいました!
コツコツがんばっている結果ですね。
とても嬉しいです!
各クラスで順番にお渡ししています。楽しみにしていてください。
11/05

みなさんこんにちは。11月ですね!いかがお過ごしですか。
芸術の秋!ということで、先日観劇に行ってまいりました。熊川哲也さん演出振付による「クレオパトラ」! ダンスが素晴らしいのはもちろんですが、ゴージャスな舞台装置、スピーディーな装置転換、美しいオーケストラ演奏、、、とにかく素敵な舞台でした!
マチネソワレ共にフェスティバルホールが満席!すごいですね!

10/29

みなさんこんにちは。お元気ですか。
今日のオープンクラスはお休みです。楽しい週末を過ごしてくださいね。
11月の土曜スケジュールは
5、12、26日 となります。
10/21
みなさんこんにちは。いかがお過ごしですか。
今日は朝からチャコットオープンクラスの日でした。みなさん、いつも熱心にレッスンしてくださいます。来週もがんばりましょう!
良い週末をお過ごしくださいね。
11月の本部教室土曜オープンクラスのスケジュールはもう少しお待ちください。